朝5時おきで6時出発。まだ外は真っ暗の中
山に向けて上がります。
アーリーでのトレーニングはホント数年ぶり。
いつもと違う風景に、なんだかテンションも
妙に上がってきます。
7時からゲートセットのためリフトに乗るのですが、まだゲレンデも真っ暗。リフトに乗っていると徐々に
日が出る方向から、真っ赤な朝焼けが見えてきました。
スキーの外国のTeamのコーチ達もこの絶景を見て、
すっごく嬉しそうでした。
今回はスノーボードの日本のプライベートチームが3チーム
ジュニアのナショナルチーム、カナダのプライベートチームの
5チームで、デュアルGSのセットで練習しました。
私はフリーランが出来ないくらいの状態なので、ビデオとスチルの撮影をしていましたが、見ているだけでもいい練習に
なりました。
7時半から10時まで2時間半の練習を終え、お昼ごはんを
とり、山を降りようとしていたとき、ニュージーランド生活
16年の中で初体験の、大変な事件に巻き込まれたのでした。
(続く)
マウンテンロードはこのように、
真っ暗です。
真っ暗です。

スキー場もいつもと違う感じに思えます。

山頂に着くと、朝焼けが広がっていました。

今日は本当に紅く焼けていました。

少し時間がたつと、こんな色に変わってきます。

ゲート練習の風景です。
沢山のチームが練習していました。
片山校長は、フリースタイルでも
このカービングです。
このカービングです。

まっちゃんは、ほんとノリノリでした!

アイボンも乗れていて、すごくいい感じ。
さすがです!
さすがです!

キッズのテルミーテルヤこと、てるやも
しっかりとゲートをクリヤーしていました。
しっかりとゲートをクリヤーしていました。

コギータも、攻めていましたよん!

0 件のコメント:
コメントを投稿